75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

君津市議会 2020-09-04 09月04日-02号

現在、ピロリ菌C型肝炎ウイルス内服薬で駆除し、B型肝炎や女性のHPVは予防接種感染予防することができます。 今回は、予防することができるがんを含め3つのがんについて伺います。 1つ目は、胃がん予防のためのピロリ菌検査導入についてです。 日本人の胃がんの98%がピロリ菌由来と言われています。ピロリ菌胃がん因果関係は明らかとなり、2013年2月にはピロリ菌除菌保険適用となりました。

鎌ヶ谷市議会 2019-06-25 06月25日-一般質問-05号

肝炎ウイルス検診は、40歳以上の方を対象血液検査によりB型及びC型肝炎ウイルス検査を行っております。歯周病検診は、20歳からの節目年齢の方を対象口腔内診査を行っております。また、高齢者医療の確保に関する法律に基づく健診として、国民健康保険保険者の40歳から74歳の方には特定健康診査を実施し、75歳以上の後期高齢者医療制度の方には後期高齢者健康診査を実施しております。

君津市議会 2017-12-05 12月05日-02号

がんは主要ながんの中でも生存率が低く、原因の約80%はB型、C型肝炎ウイルスによるものと言われています。 その一方で、近年では、B型及びC型肝炎治療は飛躍的に進歩しており、飲み薬で肝炎鎮静化ウイルス排除が可能になっています。肝炎ウイルス検査陽性とわかりながら、医療機関を受診していない人は4割近くおり、肝炎ウイルス陽性者早期発見し、治療に結びつけていくことが重要です。

大網白里市議会 2017-12-05 12月05日-02号

ウイルス性肝炎は、軽症のうちはほとんど自覚症状がありませんが、放っておくと肝硬変や肝がんといった重篤な疾患に進行するおそれがあり、中でもB型、C型肝炎ウイルスについては、慢性肝臓病を引き起こす原因となります。肝炎ウイルス感染しているかどうかは血液検査でわかります。市では、健康増進事業に基づき、40歳以上の方を対象に、市内指定医療機関無料で受診できる肝炎ウイルス検診を実施しております。

白井市議会 2017-12-01 平成29年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2017-12-01

肝炎ウイルスにはA、B、C、D、E型があり、このうちC型肝炎ウイルス感染したことで発症するのがC型肝炎です。C型肝炎日本慢性肝炎のうち約70%を占め、無症状の人を含めると、C型肝炎ウイルス感染者は150万人から200万人いると推測され、21世紀の国民病と呼ばれることもあります。  

八街市議会 2017-09-06 平成29年 9月定例会 第3号 平成29年9月6日

そこで、まず、①市内のB型、C型肝炎ウイルス感染者数をお伺いいたします。 ○市長(北村新司君) 答弁いたします。 現在、日本では、B型肝炎ウイルス感染している人は110万人から140万人、C型 肝炎ウイルス感染している人は190万人から230万人とされておりますが、本市の肝 炎ウイルス感染者数につきましては、実態の把握がされておりません。

富津市議会 2017-09-06 平成29年 9月定例会−09月06日-02号

市が実施しております健康診断等は、市独自で実施している18歳から39歳までの市民対象とした若年健康診査、40歳以上の国民健康保険保険者対象とした富津市国保特定健康診査、75歳以上の後期高齢者保険者対象とした後期高齢者健康診査、また、健康増進法に基づき一定年齢市民対象とした胃がん、肺がん子宮頸がん、乳がん大腸がん検診等、40歳以上で未検査の方を対象としたB型・C型肝炎ウイルス検診及び

野田市議会 2017-06-15 06月15日-03号

それでは、受検者の数、かなりの方が受検していただいているということがわかりましたけれども、C型肝炎ウイルス陽性と判断された方の累計者数というのはおわかりになりますでしょうか。C型肝炎と診断された方の累計の数がわかれば教えてください。 ◎保健福祉部長冨山克彦) 検診をした中で、陽性者と判断された方の人数として、C型肝炎の場合の人数をお答えします。

八街市議会 2017-02-23 平成29年 3月定例会 第3号 平成29年2月23日

がん原因の多くは肝炎ウイルス感染によるもので、70パ ーセントから80パーセントがC型肝炎ウイルスに起因することから、肝炎ウイルス感染者早期発見早期治療につなげることが大切とされております。最近では、B型・C型ウイ ルス性肝炎治療薬の効果が飛躍的に向上し、病気が治る可能性が高くなっています。

四街道市議会 2016-09-01 09月01日-02号

次に、⑤、本市肝炎ウイルス検査状況とその結果についてですが、肝炎ウイルス検診は過去の集団予防接種血液製剤の使用、血液性的接触などにより感染したB型及びC型肝炎ウイルスの分を調べるものでございます。40歳以上で過去にこの検査及び治療歴のない方を対象健康増進法に基づいて行っており、生涯で1回の検診となります。

習志野市議会 2016-06-09 06月09日-05号

肝炎ウイルス検診は、血液検査B型肝炎ウイルス及びC型肝炎ウイルス感染有無を調べる検診であり、対象者は40歳または41歳以上であり、今まで市の肝炎ウイルス検診を受けたことがない人としているところでございます。 本市肝炎ウイルス検診につきましては、毎年3月末に発送するがん検診等お知らせの中であわせて通知しているところであります。

習志野市議会 2016-06-09 06月09日-05号

肝炎ウイルス検診は、血液検査B型肝炎ウイルス及びC型肝炎ウイルス感染有無を調べる検診であり、対象者は40歳または41歳以上であり、今まで市の肝炎ウイルス検診を受けたことがない人としているところでございます。 本市肝炎ウイルス検診につきましては、毎年3月末に発送するがん検診等お知らせの中であわせて通知しているところであります。

君津市議会 2016-03-08 03月08日-03号

原発性がんの8割がC型肝炎ウイルスによるものです。C型肝炎早期発見であれば、現在は飲み薬を3カ月服用するだけで、ほとんど副作用もなく、その完治率は95%から98%だそうです。今やC型肝炎は治る病気なのです。陽性と知って放置している人が100万人いるとも言われていますので、2015年発売のC型肝炎治療薬により、1日1回、3カ月の服薬で治るようになったことも広く知っていただきたいと思います。 

印西市議会 2015-09-07 09月07日-一般質問-06号

(1)、C型肝炎ウイルス検診取り組み状況について。  ①、対象者全員個別通知を行っているか。  ②、特定年齢を設けているか。  ③、年齢以外の要件は設けているか。  ④、当市受診率はどうなっているか。  (2)、C型肝炎ウイルス検診の促進について。  ①、本年度以降の取り組みをどのように考えているか。  ②、国や千葉県へ検査費用負担の継続について要請する考えはあるか。